Magnolia★大人のピアノ日記

再開したピアノを趣味として楽しんでいます。

大人のピアノ発表会の曲に!メンデルスゾーン「無言歌集」は美しい曲がいっぱい

ピアノを演奏する女性


夏の大人向けピアノ発表会で弾く曲をそろそろ決めたいです。今回は、メンデルスゾーンの「無言歌集」に注目しました。

 

 

発表会の曲、どうしよう!

以前の記事では、スカルラッティのソナタ、シューマンの子供の情景、ショパンのマズルカがいいかな、と書いていました。

 

 

上の記事を書いてから、スカルラッティのソナタK.1とK.380を少し練習。ショパンのマズルカで好きな曲の中から、Op.6-1とOp.30-1の冒頭を少し弾いてみました。それでも、まだ曲を決めれずにいました。どれも好きな曲なのですが…。

 

メンデルスゾーン『無言歌集』

ある日のレッスンで、先生から「メンデルスゾーンの無言歌集もいいですね」と曲選びの助言をいただきました。メンデルスゾーン!全然気にしていませんでした。無言歌集の楽譜もCDも持っているのに、思いつきませんでした。メンデルスゾーン様、ごめんなさい!

 

後日、無言歌集全曲集(演奏:イルゼ・フォン・アルペンハイム)のCDを聴きながら、パラパラと楽譜を眺めました。2ページ程度の短めの曲も多くあり、他の曲と並行して練習することもできそうです。

 

歳を重ねたせいか、抒情的な曲に心動かされます。気品漂う美しい曲が多くていいですね。発表会の曲は、メンデルスゾーンの無言歌集から選曲することにしたいです!すっかり気持ちが変わってしまいました。

 

発表会で弾きたい無言歌集の曲

無言歌は、言葉のない歌。ピアノで歌うように弾きたいです。

 

無言歌集は、48曲もの名曲揃いです。迷いましたが、私が発表会で弾きたいと思った曲を3曲に絞り込みました。メンデルスゾーンの無言歌集で、弾く曲を探されている方にもおすすめできる曲です!

 

難易度は、中級程度です。

 

無言歌集の曲の多くは、複数の声部のバランスを考えて弾くことが難しいですが、曲が美しいので、練習のやりがいもあると思います!自分自身にも言い聞かせております。

 

瞑想 Op.30-1 変ホ長調

 

 

曲を聴いた私の感想です。青い空の下で広い草原に佇む人を思い浮かべました。目を閉じて、風を感じて、心の奥にあるものを見つめるような…。とても癒される曲です。私が持っている音楽之友社の楽譜では、2ページです。繰り返しが2回あります。

 

失われた幻影 Op.67-2 嬰ヘ短調

 

 

ドラマティックな曲で好きです。何かを嘆いているように聴こえます。16分の12拍子!16分音符がスタッカートで曲の始めから終わりまで続きます。速いテンポで弾くのは難しそう!少々ゆっくり目でも美しいと思います。楽譜は4ページです。

 

悲歌 Op.85-4 ニ長調

 

 

悲しみを歌う曲、悲歌・エレジーです。しかし、明るい曲調なのです。悲しみをも乗り越えて、その先にある感謝や安らぎの気持ちを表しているのでしょうか。でも、この曲のタイトルはメンデルスゾーンが付けたものではないのでした。しっとりと思慮深い演奏に憧れます。こちらの楽譜は2ページです。短いけれど、美しい素敵な曲です。

 

♪     ♪     ♪

 

次のレッスンで先生に相談して、決定できればと思います。「失われた幻影」は譜読みしたことがあるので、いま練習しなおしています。「瞑想」「悲歌」もかなり好きなのです。楽譜を見た感じは「瞑想」よりも「悲歌」が難しいのかな。すべて弾いてみたい曲です。

 

しかし、どれも却下される可能性が無きにしも非ず?そのときは、改めて考えることにします。発表会は期限があるので、選曲は重要ですよね。

 

後日のレッスンについては、こちらです。

 

無言歌集には魅力的な曲が他にもたくさん!

■ おすすめ曲 ■
  • 甘い思い出 Op.19-1 ホ長調
  • 後悔 Op.19-2 イ短調
  • 狩の歌 Op.19-3 イ長調
  • ヴェネツィアの舟歌 第2 Op.30-6 嬰ヘ短調
  • 詩人のハープ(竪琴) Op.38-3 ホ長調
  • デュエット Op.38-6 変イ長調
  • 浮雲 Op.53-2 変ホ長調
  • 5月のそよ風 Op.62-1 ト長調
  • 春の歌 Op.62-6 イ長調
  • そよぐ風 Op.102-4 ト短調

 

無言歌集で最も有名な曲は「春の歌」ですね。「甘い思い出」「狩の歌」「ヴェネツィアの舟歌」も無言歌集では、よく弾かれる曲です。

 

「ヴェネツィアの舟歌」は、無言歌集に3曲も収められています。

ヴェネツィアの舟歌「第1 Op19-6 ト短調」「第2 Op.30-6 嬰へ短調」「第3 Op.62-5 イ短調」です。このタイトルはメンデルスゾーンが付けたのですが、混同しそうですね。

 

中でも、よく弾かれているのは「第2 Op.30-6 嬰へ短調」です。初中級の名曲集にも収録されていることもあります。3曲とも素敵なので、弾き比べるのも楽しそうです。

 

無言歌集、情景が目に浮かぶ曲が多いですね。素敵な曲が多くて、弾きたい曲がどんどん増えていきます。

 

いつもより、長くなってしまいました。お読みくださり、ありがとうございました。メンデルスゾーンや無言歌集が気になった方の参考になれば嬉しいです。

 

他にも好きな作曲家の曲についての記事があります。こちらからどうぞ。